こんにちは、邦ロック大好きアラサーOL、寧音です!
皆さん、ジェルネイルシールを使ったことはありますか?
私は普段からネイルをしていて、月1程度ネイルを変えています。
ネイルサロンはもちろん、セルフネイルもするのですが、ジェルネイルシールを使ったことがなかったので、今回はジェルネイルシールのレビューをしていきます!
今回は「ジェルミーペタリー」をレビューするので、ジェルネイルシールが気になる方は是非ご覧ください!
▷▶ohoraレビュー、セルフネイルオフ方法はこちらをチェック!
ジェルミーペタリーとは?
ジェルミーペタリーとは、硬化タイプのジェルネイルシールで、貼ってライトに当てるだけで簡単にサロンクオリティのジェルネイルが楽しめるシールです。
- 柔らかいシールで高密着に爪にフィット
- 70%リアルジェル配合でツヤツヤ&自然で綺麗な仕上がり
- 水仕事にも強い、ぷっくり感をキープしたまま2週間長持ち
このような特徴があります。
ジェルミーペタリーはベーシックスタイルとアートスタイルから選ぶことができます。
その日の気分やTPOに合わせてデザインを選ぶことができるのが嬉しいポイントです!
私が今回選んだのは、アートスタイルの「L1 バレンシア」です!
こちらはAmazonで購入しました。
果実のように鮮やかなオレンジカラーに惹かれ、即決しました。
バレンシアは数量限定のようですが、Amazonでは在庫がありました。
各ECサイトはもちろん、バラエティショップやドラッグストアでも購入できます。
たっぷり30枚入り!
早速中身を開封してみました。
中にはジェルネイルシール30枚、やすり1個、ウッドスティック1本、説明書が入っています。
ジェルミーペタリーは、2023年にリニューアルしており、そのタイミングでシールの枚数が20枚→30枚に増量したようです。
両手で約2.5回分使用でき、より自分の爪に合うサイズが選べるようになっています。
使用方法
早速ジェルネイルをしていきます。
爪や指の油分をふき取る
シールを貼る前に爪や指の油分をふき取ります。
油分をしっかりオフすることで、ネイルの持ちが良くなります。
私はシールを貼る前にネイルサロンでジェルネイルをしていたので、ジェルをオフしてから取り掛かりました。
爪の幅に合うサイズのシールを貼る
ジェルや油分をオフしたら、シールのサイズを選びます。
ポイントは、爪より1㎜程小さいサイズを甘皮に被らないように貼り付けること!
根元や先端をしっかりと密着させます。
やすりで削る
シールを貼ったら、付属のやすりで爪からはみ出たシールを削ってカットします。
上から下へ一定方向に削れば余分なジェルをカットできますが、ハサミではみ出た部分をある程度カットしてから、やすりで形を整える方法のほうがやりやすかったです。
UV/LEDライトで硬化
シールの形を整えたら、ライトで硬化します。
私はセルフネイル用で元々持っていたプチプラのライトを使用しました。
ライトを持っていない方は、ジェルミーペタリーでもライトの取り扱いがあるので、シールとセットで購入しましょう。
ジェルミーペタリーのライトだと、30秒の硬化で良いそうですが、私は念のため60秒硬化させました。
クリアジェル&トップコートで仕上げ
公式ではライトで硬化させて完成ですが、より持ちをよくするために、手持ちのクリアジェルとトップコートを重ねました。
クリアジェルとトップコートもプチプラのものです。
シールの上からクリアジェル、トップコートを重ね、それぞれライトで硬化させます。
完成!
ジェルネイル完成しました!
セルフネイルもする私としては、一からジェルを塗る手間もなく、デザイン性の高いネイルがあっという間に完成したので、圧倒的に楽でした!
セルフでやったら一体何時間かかるのやら…
発色も鮮やか&ツヤツヤ仕上がりでとても可愛いです!
ジェルミーペタリーの持ちは?
気になる持ちについてなのですが、正直微妙です…。
持ちをよくするよう、クリアジェルやトップコートを重ねたのですが、それでも3日程度で利き手側が何枚か剥がれてしまいました。
こちらも利き手側ですが、シールが浮いてきて、爪とシールの間に隙間ができてしまいました。
無意識によく使う利き手側が持ちが悪く、反対の手は比較的持ちが良いように感じます。
持ちを良くするには?
実際にジェルネイルシールを試したうえで、持ちを良くする方法をまとめてみました。
特に利き手側は、下記工程をプラスすることがおすすめです。
プライマーを使用する
プライマーとは、ジェルネイルを施す前の下地として使用される液体のことです。
プライマーを使用することで、爪の表面を整え、ネイルの密着度を高め、持続性が高まります。
私は「マジカルプライマー」を使用しました。
ベースコートを塗る
ネイルの持ちや仕上がりを左右するのが、ベースコートです。
ベースコートを塗らずに、爪に直接シールを貼りましたが、最初にベースコートを塗ったほうがネイルが浮いてくるのを防げそうです。
サンディングをする
サンディングとは、ジェルネイルを密着させる為に、爪表面の艶を取る(小さな傷を付ける)ことを指します。
表面がツルツルと滑らかな状態では、シールが密着しづらいため、付属のやすりかファイルを使って、表面のツヤを取り除きましょう。
クリアジェル&トップコートを重ねる
シールを硬化したら、クリアジェルとトップコートを重ねましょう。
クリアジェルで厚みが増し、トップコートで持ちが良くなります。
まとめ
いかがでしょうか。
今回はジェルミーペタリーをレビューしました。
持ちに関しては工夫が必要なものの、自宅で簡単にサロンのようなネイルを楽しめておすすめです。
手軽にネイルを楽しみたい方、短期間だけネイルをしたい方は、是非お試しください。
▷▶ohoraレビュー、セルフネイルオフ方法はこちらをチェック!